代表カウンセラー
高石 かおり
東京都出身 A型 蠍座
「明るくて前向き」と言われます。
ごあいさつ
東京クピド結婚相談所のカウンセラー紹介に興味を持ってくださりありがとうございます。
私は20代で3歳年下の夫と、出会いから3か月でスピード結婚しています。自分でも驚くほどあっという間の出来事で不思議な感覚だったことを記憶しています。今となっては結婚ってタイミングと目の前のご縁を逃さないことが大切だとわかります。結婚のご縁のある人とは周囲からも祝福されてとんとん拍子に事が進むという経験をしました。
この仕事をしていても、成婚が早いカップルはスピード感をもって退会されることが多いと思います。そして不思議なくらいタイミングが良く、ご家族の反対もなくすんなりと行くことが多いです。これが結婚のご縁なんですよね。
結婚できる人とできない人の差。それはタイミングを逃さずに目の前のご縁を掴めるかにかかっていると思うのです。
婚活でもデータが重視される昨今ですが、私はご縁という数字では測れない繋がりをデータとは別次元で大切に考えます。自身の経験を婚活サポートに活かし、ベストなタイミングを逃さないよう会員の皆様の背中を押しています。
東京クピド結婚相談所の「クピド」はローマ神話に登場する恋の神様キューピッドのことです。東京で人と人とのご縁をつなぐキューピッドのような存在でありたい、そんな想いを込めています。
カウンセラーSNS紹介
各種SNSもやっています!フォロー歓迎します。
経歴
独身時代は大手航空会社や通信キャリアの営業職をしていました。そのころから秋葉原界隈の担当になることが多く、加盟したノッツェでも途中で拠点が新宿から秋葉原に移転するという出来事がありました。私にとって秋葉原は特に思い入れはありませんが、ご縁のある街だと思います。
結婚後は専業主婦時代もあります。家事や育児に専念できた日々は、振り返ると私にとって幸せな時間でした。その後は家庭を中心に今で言うリモートワークがしたくてライターに転身。グルメ・美容・ヘルスケア・育児などの分野で記事を書いていました。
結婚相談業の経歴は次の通りです。
結婚相談業経歴 | |
---|---|
2020年 | NOZZE.加盟 |
2022年 | 一般社団法人結婚社会学アカデミー NOZZE.プレミアムサポート講師 |
2023年 | ノッツェ お見合いアシストコース専任カウンセラー |
2023年 | 結婚アテンダント資格取得 |
2024年 | 全国結婚相談事業者連盟加盟 |
NOZZE.プレミアムサポート受講生の声
H様40代女性
年齢を重ねるばかりで、結婚したい気持ちはあっても前向きに考えられなくなっていた時期に高石さんに出会い、色々と話を聞いて下さり、アドバイスを頂くことで、自分の婚活に対する気持ちに変化が出てきました。その事は婚活だけではなく、自分が長年やっている仕事に対しての考え方や取り組みにも繋がり、日々の生活を前向きに楽しめるようになったと思います。
本気で私の結婚や幸せを願って下さったことが、心強さやモチベーションに繋がりました。自分のよいところを認めてくださった上で、変化をつけた方がよいところなどのアドバイスを頂けたことも嬉しかったです。自分の癖、考え方に客観的なアドバイスをいただけて、とても勉強になりました。
高石さんに出会えたことに本当に感謝をしています!今までありがとうございました!
T様40代男性
はっきりと指摘をしていただいた点、嬉しかったです。
学びについては、凡そは知っている、わかることがほとんどでした。ただし、これは身についているかということとは別問題でもあります。そういう意味では、改めて自身を省みる材料でもありました。
お見合いの模擬体験をできたのも良かったです。
始まってからあっという間に終わった印象があります。その部分は受ける人に合わせてなのかなとも思いました。最後に今回の学びと経験を今後につなげていきたいと思います。
ありがとうございました。
M様40代女性
昨日までの講義ありがとうございました。
1年間婚活をしていて、失敗もありこのままで大丈夫なのかと不安になっていた時に高石さんの講義を聞いて、自分の進め方の間違いや正解がわかりとても勉強になり受けてよかったと思いました。
担当していただいたのが高石さんでよかったです。ありがとうございました!
S様40代男性
真剣交際中の女性がシングルマザーということで交際を進めるうち、お相手やお子さんの立場を尊重しながらお付き合いすることの難しさもわかってきました。大人として振る舞わなければと自分の行動を省みているところでした。
そんな時に高石さんのサポートを受けて、親身になってアドバイスをいただけたこと、後押ししてくださったことには感謝しかありません。お付き合いの中でお互いに膝を突き合わせて今後のことを相談していきたいと考えています。ありがとうございました。
プレミアムサポートは大手結婚相談所ノッツェの教育機関「結婚社会学アカデミー」主催のマンツーマン婚活レッスンです。2025年現在はサービスは終了しています。
カウンセラーコラム
異性の匂いと相性の関係
DNAと婚活の豆知識
すれ違ったときや近くにいるときに、異性の匂いが気になることってありませんか?実は異性の匂いの好き嫌いは遺伝子レベルでの相性の良し悪しと深い関係があることが分かっています。
HLA(Human Leukocyte Antigen:人白血球抗原)と呼ばれる人の免疫力にかかわる遺伝子があるのですが、人は自分とかけ離れたタイプのHLA遺伝子を持つ異性の匂いを「いい匂い」と感じます。逆に自分と似ているタイプのHLA遺伝子を持つ異性の匂いを「嫌な匂い」と感じます。そしてHLA遺伝子がかけ離れている異性との方が、免疫力に優れた丈夫な子孫を残すことができることが分かっています。
すなわち、いい匂いと感じる異性とは遺伝子レベルでの相性が良いというわけです。ちなみに嫌いな匂いの異性が香水をつければいい匂いになるのでしょか?その答えはNoです。お察しの通り、体臭と香水の香りが混ざり合って余計に嫌な匂いだと感じます。香水では遺伝子の相性は誤魔化せないようです。
また、親子や姉弟といった肉親のHAL遺伝子は似ているそうです。そう考えると、思春期のお嬢さんがお父さんの匂いを嫌ったり、お母さんが思春期の息子の部屋を臭いと感じたりするのは生物学的には自然なことだとわかります。肉親同士では惹かれ合わないようにうまくできているものですね。
婚活でもお相手の匂いはひとつの判断基準です。プロフィールで素敵だなと思った相手とお見合いをしたとき、予想外に不快に感じる匂いで生理的に嫌だなと思いお断りをすることがあるかもしれません。このことから、人は匂いによって遺伝子レベルでの相性を本能的にかぎ分けていると言えるのかもしれません。異性の匂いはパートナー選びの際には重要なファクターとなり得るということですね。
たかがニオイ、されどニオイというお話でした。
高石 かおり
DNAレベルで相性の良い異性とは匂いが好きなほかにも「偶然が重なることが多い」とか「はじめて会ったのになんだか昔からの知り合いのよう」といった印象が多いようです。こういう人との出会いは貴重!タイミングを逃さずご縁を掴んでほしいですね。
オンライン恋愛・婚活相談
恋愛・婚活のご相談は東京クピドLINE公式アカウントからもお気軽にお問い合わせください。
オンライン恋愛・婚活相談90分¥11,000
入会しなくても大丈夫♪ご家族やご友人等、身近な人にだからこそ話せない恋愛・婚活のお悩み、愚痴や自慢。なんでもお話ください。再婚できる?とか再婚の不安も。ドリンクをご用意してリラックスしてご参加ください。